人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

海の青と紺青色

kaitocchi.exblog.jp

9ヶ月に突入

9ヶ月に突入_b0011379_5501351.jpg今日(木曜)から32週…9ヶ月に入ります。
妊娠9ヶ月ともなれば、お腹もかなりの迫力です(笑)。
そして、だいぶとしんどいです。
【早く出したいな】と思う半面、【あと5週は耐えなくちゃ】とも思うし…

お腹が大きいのはホント大変です。
しかも胎動もとっても激しい
痛い時もザラです( ´д`)-3ハゥー
元気なのはイイことなんだけどね。

最近はよく【陣痛が始まった時のこと】を想像する
【今この状況で陣痛がきたら?破水したら??】と想像してみたり。
ちゃんと冷静に対応できるかしら(((・∀・;)))

κдiтo@4歳8ヶ月を出産する時は夜中にドバッと破水してお産が始まった。
dдййдを起こし、産院に電話して朝方5時頃病院に行った。
そして、陣痛誘発剤→促進剤を使ってお産した。

またあの陣痛の痛さを経験するのかと思うとドキドキだな(´=з=`)フー
そして、【怖い】…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

7ヶ月頃までは怖いと思わなかったけど…8ヶ月後半ぐらいからちょっと【怖い】と思うようになってきた。
お産怖い…って(((;´゜3゜`)))ブルブル

目前に迫ってきたし、お腹もよく張る。
出産というものが目の前に迫ってきたって自覚も芽生えてきたんやろうな(´・ェ・`)ノ

ドキドキするよ…


妊娠9ヶ月(妊娠32~35週)

   ●出産準備
妊娠9ヶ月後半に入れば陣痛が始まってもおかしくない時期です。
そろそろ出産準備を万全にしておきます。

連絡リストをまとめる
入院時に必要な物をまとめる
退院後の赤ちゃんの部屋
産後手伝ってくれる人
上の子どもに説明

   ●赤ちゃんのからだ
身長47cm、体重2500g (パイナップル中1個くらい)
肺の機能が完成。
自律神経が発達して昼夜の区別がつくように

   妊娠9ヶ月
起きているときと眠っているときの区別がつくようになります。
羊水の刺激から守る働きをしていた全身の胎毛が消えます。
かわりに赤ちゃんを守るため全身に胎脂がついて、からだ全体に皮下脂肪がつきます。

   髪の毛や爪
妊娠9ヶ月の終わり頃には髪の毛が2~3cmぐらいに伸びます。
また爪もしっかりと伸びてそろいます。

   自律神経の発達
自律神経が発達して心拍や呼吸、体温を調節するようになります。
昼夜の区別がわかるようになり、睡眠と覚醒を20分おきくらいに繰り返します

   妊娠9ヶ月の超音波写真
赤ちゃんのからだがくっきりと写らずにぼけて写るようになります。
これは皮下脂肪がついたからで、妊娠6ヶ月や妊娠7ヶ月ころと比べるとものすごい成長したのがわかります。


   ●ママのからだ
子宮底長30~32cm
子宮の中の赤ちゃんは窮屈になり、ひじや膝を突き出しておなかがボコっとなることも

   浮腫
妊娠9ヶ月は足のトラブルが起きやすい時期です。
足がむくんだり、だるくなったり、つったりします。
水血症といって血液に水分が増えていき血液循環量が増えます。

これによって血液はサラサラになり、赤ちゃんにとっていいことなのですが、余分な水分がからだに溜まってむくみ(浮腫)となってしまうのです。

   浮腫対策
よく歩いたときや寝る前に簡単な足上げ体操をしてみましょう。
床やふとんにあおむけになり片方の足を上げてつま先を伸ばしたり縮めたりを繰り返します

少しの時間でも毎日やればかなりの効果があります。
また寝るときは足元にクッションなどを置き足を高くして寝ると、だるさが取れます。

   おなかが張る
おなかが張る症状は子宮の筋肉が収縮して起こります
妊娠9ヶ月になるとおなかが張るのはよくあります。
普通は静かに休んでいれば消えますが、おなかがかたくなり痛みが規則的になって10分間隔になったら本物の陣痛です。

   前駆陣痛
痛みが来る間隔が不規則で結局は痛みが消える陣痛を前駆陣痛といいます。
おなかが張って静かにしていても治まらず、さらに激しくなるときはトラブルの可能性があります。
そんなときはすぐに医師に連絡してください。

   頻尿、尿漏れ
大きくなった子宮に膀胱が圧迫されて尿が近くなります
尿が終わった後も残尿感が残り、尿漏れが起きやすくなります。

   腹圧性尿失禁
くしゃみなど、おなかに力がはいったときに尿が漏れることで、妊娠9ヶ月ごろに起きやすくなります。
尿失禁用のパットを使って、こまめに下着を替えましょう。
痛みや濁った尿が出るときは膀胱炎の心配があります。
医師に相談してみましょう。

   動悸や息切れ
子宮がみぞおちまであがってきて心臓を圧迫します。
そのため、胃のもたれ、動悸、息切れが起きやすくなります。
動悸、息切れを感じたら決して無理はしないでしばらく休みましょう。
食が細くなった場合は1回の食べる量は減らし、食べる回数を増やすようにします。

   こむらがえり
子宮が圧迫されてこむらがえり(足のけいれん)を起こしたり、足の付け根が痛んだりします。
お風呂でよくマッサジして、カルシウムを多めにとって対策をしましょう。

また足の付け根の痛みは浮腫対策と同じで足を高くして寝ることで痛みを和らげる事が出来ます。

   内診後の出血
内診後に出血をすることがあります。
子宮の出口が"うっ血"していて内診で少し触られただけでも出血してしまうからです。
ほとんどの人に起こりやすく健診の時にはナプキンを用意していくと良いでしょう。


★32週@妊娠9ヶ月★


     コメントこちら。
by kaitocchi | 2007-03-29 09:23 | 妊娠&出産
<< H19,3/29(木) 公園 H19,3/27(火) またも... >>